エルセーヌ

nanacoカードの有効な使い方

ほとんどの人がnanacoカードを所有していると思います。
セブンイレブンやイトーヨーカ堂系列で使えて便利ですよね。

今まで知らなかった節約術を発見したので、ご報告いたします。
皆さん、nanacoカードのチャージ方法に「クレジットチャージ」があるのはご存知でしょうか?

ナナコのポイントが貯まるだけではなく、クレジットカードのポイントも貯められ一石二鳥です。
また現金をATMから引き落とさずに済みますのでATMの手数料節約にもなります。
万が一、財布をどこかに落としてしまった場合でも、多額の現金を財布に入れていた場合、そのまま紛失する可能性大ですが、ナナコカードでしたらコールセンターに電話して決済を止めてもらう事も出来ますね。
クレジットチャージ
ただし事前にWEBページからクレジットカード情報の登録が必要なので、少し面倒(^^;)

その他お勧め記事

エルセーヌ

トイレに立った隙に

トイレに行こうかと座椅子を離れ、戻ってきたら席が乗っ取られてました。
チョメちゃん用のクッションも用意してるのに何故か人がいた座椅子が好きで乗っ取ってきます。
チョメちゃん
何故、人が座っている席に来たがるのか猫の言葉が分かる訳ではありませんので、正確な事はわかりませんが今までの経験と猫の習性を調査し仮説を立ててみました。

人の温もりが残っている

特に冬場何かは寒いので暖かい所に来たがりますね。
人間も寝る時に布団に入ったばかりの冷たいの感触が嫌で寝る前に電気毛布を付けて温めている人は多いと思います。
猫ちゃんも一緒ですね。

縄張り意識

猫は縄張りを持っている生き物です。家の中では無いと思われがちですが当然、家の中でも縄張り意識は存在します。
買主さんがいつも座っている席も猫ちゃんは自分の縄張りだと思っているため、逆に自分の場所を占領されていると思って取り返しに来ているのかもしれません。

飼い主さんの匂いがついている

今まで飼い主さんが居た場所ですので匂いが強く残っています。大好きな飼い主さんの匂いに包まれながら寝たいのかもしれません。または飼い主さんの居る場所に自分の匂いを付けに来ているとも取れます。

かまって欲しい

後から飼い主さんが戻ってくることは猫ちゃんも知っています。
遊んで欲しい、または撫でて欲しい時に、その場所で待ち構えているのかもしれません。

エルセーヌ

3月の収支

3月分(東北電力は2/15~3/13)の収支結果報告です。
発電量はまずまずでした。

だんだん日照時間が長くなってきたのと、気温が暖かくなってきたことで暖房器具を使用する時間も短くなってきたということもあり、売電できるキロワット数は先月より増えました。
売電金額からローンを差し引いた金額はマイナスになりましたが消費した分の電力も計算に入れるとドッコイドッコイくらいです。

去年の売電価格より2,000円近く低かったので雪が屋根に積もったり、今年の発電条件はそんなに良くなかったようですがシミュレーション値と同じ発電量でした。

3月
 電気代(発電で浮いた分)※1 7,537(-2,562)円
 ローン支払い分 10,197円
 売電価格※2 6,699円
発電量※3
シミュレーション値
359kw
発電量※2
実質
359.1(203.0)kw
収支合計 -936円

※1・・・浮いた分の電気代は昨年同月の電気料金から算出。
※2・・・発電量の算出は1日~月末、電力会社への売電期間は1/17~2/14
発電量の値は「総発電量(売電分)」
※3・・・シミュレーション値は太陽光のシミュレーションサイトから算出。

エルセーヌ

エビガライチゴの育て方

蝦殻苺(エビガライチゴ)とは

バラ科キイチゴ属の植物で在来種の野生の苺です。
半蔓性の落葉低木で茎には毛と棘を生やし触ると結構痛いです。
実の見た目が海老の殻のようなのでエビガライチゴという名前が付いてます。
北海道から九州まで分布し山麓に自生しますが最近はあまり見られなくなった希少種です。
味は木苺の中でもトップクラスです。

育て方

生育環境 日向(半日陰でもOK)
花期
結実期 晩春~初夏
難易度

日当たりがよく風通しが良い涼しい場所が最適です。

鉢植えでも栽培可能ですが成長が早いので地植えでの栽培が最適です、ある程度肥沃な土を好みます。化学肥料の過多はツルボケして着果しない事がありますので注意して下さい。

山地に自生する植物ですので肥料は腐葉土を好みます、土にすき混むようにして追肥してあげましょう。

つる性の植物は伸びるのが早いです。支柱では長さが足りない場合がありますのでフェンスなど蔓を巻ける場所で地植えしましょう。

増やし方

根が広がりどんどん増えていきます。春先に根元から新しい芽が出てきたら株分けしてあげると、さらに良いでしょう。
エビガライチゴ新芽

我が家のエビガライチゴです。
エビガライチゴ
冬の間に蔓の部分は全部枯れるかと思いましたが寒さを耐えてくれて大部分が枯れずに残ってました。
庭の東側(半日陰)に地植えしてみました。
柵に絡みつかせれば棘で防犯にもなります。

去年は太く成長してくれましたが実は1個もなりませんでした。
今年は実ってくれるかな(^^;)

 去年の秋に地中に潜った蔓の先端から新芽が出てきます。
エビガライチゴ新芽

晩秋~初冬

株の周りの土に緩効性のある肥料を鋤き込んであげます。自然に近い環境だと腐葉土が良いのでしょうけど、鶏糞のほうが安いので鶏糞を鋤き込みました(^^;)
発酵性の肥料なので緩効はあるでしょう。


その他お勧め記事(調理編)

エルセーヌ

風呂の水栓のパッキン交換

蛇口を締めても水がポタポタと漏るようになってきましたのでパッキン交換をすることになりました。
蛇口のタイプは下記画像になります。
水栓
う~ん、どうやって交換するのかがわからない。
交換方法を調べてみました。
14021479_1076305882416849_1232676111866242499_n2-300x225
蛇口上の蓋を取るとネジが見えるらしいですが、型が違いますね。
検索しても自分のタイプの蛇口の交換方法は出てこない。マイナスドライバーで上のほうをこじってみましたが取れません(T_T)
色々奮闘しているうちに、やっと取り外し方が分かりました。
水栓キャップ取り外し
ネジ式になっていたようで上の部分を回してキャップを取り外すことが出来ました。
取り付けて20年くらいになるのでメーカーのホームページを見ても、この型の水栓は載っておらず苦労しました。

ここまで出来たら、あとの交換方法は、ほぼ共通ですのでメーカー(kvk)のホームページから分解図を持ってきました。
6のパッキン部分を交換して完了です。無事漏れが止まりました。
水栓分解図

エルセーヌ

試練の塔の攻略

 試練の塔は進撃で階(1~260階)を登るイベントです。報酬として進化素材やSSR確定ガチャ券が貰えます。
 確定ガチャの250階まで登るのには、かなりの労力と時間を要します(´д`;)
 ほぼ忍耐力との勝負なのですが、下記にちょっとした攻略情報を書いていきます。

進撃デッキの進撃スキルを見直してみよう

 上の階に行くほど敵も強くなっていきますので、少し進撃デッキを見直してみましょう。その時の塔イベントにより有利な属性は変わりますが今回は水属性の進撃デッキを例にします。
進撃スキル
 並び順が攻撃力の高い順などで変えられると良いのですが、並び替えのリスト項目にありませんので、私はいつも「レアの高い順」で並び替えしてます。
 レアが高くてもステータスの低い武将(イベント等で貰える武将とか)も居ますのでスキルに選択してしまうと総戦闘力が落ちてしまいますので下の画面でスキルのアイコンを長押し、どの武将のスキルか見てみましょう。
スキル詳細
 何も考えずにレア順で選択するより総戦闘力が高くなっているはずです。

進撃デッキの全力解放武将はHP回復持ちを選ぶ

 250階までは全力解放しなくても進めるかもしれませんが、251階より上は鬼畜レベルの難易度です。
 HP回復スキルがないとクリアは、まず無理です。HP回復効果のある武将を選びましょう。
ねね進撃スキル

251階以上は超難関

 ボスが強いのでHP回復しないと、すぐに死にます。全力解放武将はHP回復スキルのある(上記の「ねね」のような)ものを発動しましょう。
 251階以上はボス1体しか現れないのでスキルも単体で大ダメージを与えられるものを選びます。
 霊晶も忘れずに装備しましょう。
 1人では無理です(^^;)戦友や軍団内の仲間と共闘してクリアしましょう。または強い人の共闘に入り便乗するしかない…
 戦国メダル交換所で入手できる「輪廻の燈」を前もって準備しておくとHPが0になっても復活できるのでクリアは楽になります。

エルセーヌ

喜多方のアタミ食堂に行ってきました

喜多方市に行く用事があったので、ついでに喜多方ラーメンを食べようと思い、「食べログ」で検索した、お店に行ってきました。
016
鶏もつが人気メニューのようでしたが、そこまで記事を読んでなかったのでラーメンと餃子を頼みました。
失敗した~、鶏もつラーメンセット頼めば良かった。
IMG_20180228_104022
まずは写真右下にある漬物から頂きます。
・・・う~ん。流石会津と言うべきか塩分が濃い目です。もう少し減塩の味付けにしてほしかったです。
次にラーメンのスープを頂きます。
喜多方ラーメンは煮干し醤油がベースですが「醤油が香る」醤油ラーメンですね。豚骨や味噌などの、こってり系も良いですが、こういった、あっさり系も良いです。
漬物とは違い、スープは塩分濃い目ではありませんでした(^^;)
チャーシュー頂きます。
チャーシューも塩辛いですね。2枚入ってましたが1枚目は最初に食べ、2枚目は暫くスープに浸した後に食べましたが塩分が抜け、丁度いい感じの美味しい塩加減に変わりました。
麺をズルズル
麺は太めの縮れ麺です。あっさり系のラーメンにはスープが絡む縮れ麺が合います。コシもあり、やや硬めで腹持ちは良いでしょう。
最後にギョーザを
よく食堂にある標準的な美味しい餃子です。ニラとニンニクの香味が効いてます。ご飯が欲しくなってきますが麺を食べた後に、ご飯を注文するのは辞めておきます(^^;)

ラーメン600円、ギョーザ400円と値段も標準的で美味しかったです。次は鶏もつセットが食べたいな。